MinimalLife

高コスパブランド3選:20代ミニマリストの厳選おすすめ

pepe87
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩める人
悩める人
  • 服好きなミニマリストはどのブランドの服着てるの?
  • ユニクロやGU、無印以外のおすすめのブランドは?
  • 長く着れる服はどんなもの?

こんにちは、服好きミニマリストのいずです。

ミニマリストなのに服が好きってどういうこと!?って思われた方もいるかもしれません。

最小限のアイテムで最大限ファッションを楽しむことを心がけているので、実はこの相反するように聞こえる2つ、両方楽しめてしまうんです。

ミニマリストの方にもいろんなタイプがいて、僕はファッションを楽しんじゃう系のミニマリストだと思ってもらえると幸いです。

ミニマリストの方で発信をされている方は、ユニクロやGUや無印を多用されていて、いつでも買える安いものを交換しながら暮らすことが多いような印象があります。

それも一つの形だと思うのですが、僕は良いものを少しだけ持ち、長く一つ一つの服を愛したいタイプです。(本当にお気に入りのものに出会うために取っ替え引っ替えしていることは否めません)

そのため、紹介するブランドに少しクセがあるかもしれませんが、ミニマリストの一つのファッションのあり方としてご覧いただけると嬉しいです。

オススメするブランドの3つのポイント

僕がオススメするブランドのポイントは3つあります。

3つのポイント
  1. トレンドに流されていないけど、どこかアクセントのあるデザイン
  2. 素材が上質で、長持ちする
  3. ブランドコンセプト、ビジョンに共感できる

特に3つ目とか顕著ですが、どれも主観的なのです、ご注意ください。

もっとこのブランドの方がええやろ!みたいな方もいらっしゃるかもしれません。

トレンドに流されていないけど、どこかアクセントのあるデザイン

トレンドに左右された服はどうしてもその年限りの服になってしまうと思います。

そのため、何年も着られるようなデザインをしているブランドを選ぶようにしています。

ただ、デザインが普遍的すぎるとテンションが上がらないので、どこか一癖あるとか、ここがお気に入りだな、となるポイントがひとつはあるものを選ぶようにしています。

要はバランスが大事なので、これだ!というブランド、服に出会うのが難しくなっています。

自分で自分の首を閉めて行くスタイル、でもそれが楽しいからそれでいい。

素材が上質で、長持ちする

デザインが使いやすいモノでも、すぐボロボロになってしまっては買い替えの頻度が上がってしまうので、素材が長持ちするものを使っているブランドを選ぶようにしています。

耐久性という意味で長持ちするというのもそうなんですが、その服らしさが長持ちするかも大切にしています。

キレイ目に見えるシワがつきにくい素材だったり、むしろシワが楽しめるような素材のどちらかに振り切っているとその服らしさが長持ちすると思っています。

ブランドコンセプト、ビジョンに共感できる

僕は使いやすいデザイン、素材なだけでなく、コンセプトやビジョンが自分らしいなと思えるものを身につけたいと思っています。

自分らしいと思える服はブランドのコンセプトからその特徴が生まれてくるものだと思っているので、
コンセプトを大事にしたいなと思っています。

ここからはおすすめのブランドを紹介したいと思います。

おすすめブランド3選

COS

「Better Looks Beyond」のコンセプトを掲げており、現在と未来に対して持続可能な世界へのコミットメントを目標にしています。

いわゆるサスティナブル意識が高いブランドなのですが、どのアイテムを手に取っても本当に上質で、素材がいいことがわかるブランドです。

ウールなどの説明がとても特徴を表しているのですが、羊や環境に配慮して素材を入手していたりするようです。コットンももちろんオーガニックなものやリサイクルしている素材を利用している服たちばかりです。

また、デザインも長く使えるようなものばかりで、トレンドに振り回されることは決してないと思います。

商品一覧のトップにも「ワンシーズンを超えて使えるアイテム」と記されているので、素材に配慮しているだけでなく、デザイン的にも長く使えるようになっていることにも配慮されています。

あわせて読みたい
COS コットンジャージージップアップジャケットのサイズ感とレビュー:20代ミニマリストの視点
COS コットンジャージージップアップジャケットのサイズ感とレビュー:20代ミニマリストの視点
あわせて読みたい
【20代ミニマリスト】COS ワイドレッグ ウールホップサックパンツ紹介(サイズ感・レビュー)
【20代ミニマリスト】COS ワイドレッグ ウールホップサックパンツ紹介(サイズ感・レビュー)
あわせて読みたい
COS RIDER JEANS WIDEのサイズ感とレビュー:20代ミニマリストのおすすめ
COS RIDER JEANS WIDEのサイズ感とレビュー:20代ミニマリストのおすすめ
あわせて読みたい
【20代ミニマリスト】COS ニットボイルドウールシャツ紹介(サイズ感・レビュー)
【20代ミニマリスト】COS ニットボイルドウールシャツ紹介(サイズ感・レビュー)

ARC’TERYX VEILANCE

「山岳環境に対応する技術を、都市生活にも。機能性を備えたコンテンポラリーウェアを揃えた、究極のコレクション」がコンセプトとなっています。

この文言が全てを物語っているのですが、アークテリクスといえばアウトドアブランドのイメージが強いですよね。

シェルジャケットとかはミニマリストの方もよく着用されていると思います。

ただ、機能性はいいけど、なんとなくロゴのデザインが僕は苦手でした。他の服に馴染まないような気がして、、。

でも、ヴェイランスの方はロゴがなくて、めちゃくちゃミニマルデザインでかっこいいんです。

しかも機能性はタウンユースを前提としているものばかりなので、オーバースペックになることもありません。暑すぎるとかとか。

テーラードジャケットのボタンが比翼になっていたり、チンストラップがついていたり、ミニマルなんだけど機能的なデザインのある服になっているのもおすすめなポイントです。

あわせて読みたい
【20代ミニマリスト紹介】ARC’TERYX VEILANCE デプロイ LT ジャケット紹介(サイズ感・レビュー)
【20代ミニマリスト紹介】ARC’TERYX VEILANCE デプロイ LT ジャケット紹介(サイズ感・レビュー)
あわせて読みたい
【着回し・サイズ感】ARC’TERYX VEILANCE Indisce Blazer紹介(20代ミニマリスト)
【着回し・サイズ感】ARC’TERYX VEILANCE Indisce Blazer紹介(20代ミニマリスト)
あわせて読みたい
【着回し・サイズ感】ARC’TERYX VEILANCE フィールドロングスリーブシャツ紹介(20代ミニマリスト)
【着回し・サイズ感】ARC’TERYX VEILANCE フィールドロングスリーブシャツ紹介(20代ミニマリスト)

StoneIsland

「究極の研究と最高の機能性」がコンセプトになっており、素材の研究開発が特徴的なブランドです。

スポーツウェアとしての最高峰と言っても過言ではないほどで、機能性が高いことで有名です。

ストーンアイランドのロゴはなんかいいんですよね。海への愛と前進するという意味を持たせたコンパスのデザインになっているというのを知ってしまったからというのもあるかもしれませんが。

有名な素材で言うと温度によって色が変わるものとかもあるんですが、ちょっと奇抜すぎて普段使いはできないように感じてしまうので、ストーンアイランドの中でも黒色でなんの変哲もないアイテムが好きです。

デザインが普遍的といえど、ジップがダブルジップになっていてさらにボタンがついていたり、ゴアテックス素材やプリマロフトなどの機能性が高い素材を使っていたりと大満足なものが多いので、高級ベーシックというところがおすすめポイントですね。

他のおすすめブランドと組み合わせて着ることもあって、ストーンアイランドの服がベーシックであってもベーシックすぎずに着ることができています。(その日のファッションの大黒柱的なイメージできることが多いです)

あわせて読みたい
ストーンアイランド スウェットの着回しとサイズ感:20代ミニマリストの徹底レビュー
ストーンアイランド スウェットの着回しとサイズ感:20代ミニマリストの徹底レビュー
あわせて読みたい
【着回し・サイズ感】ストーンアイランド スウェットパンツ紹介(20代ミニマリスト)
【着回し・サイズ感】ストーンアイランド スウェットパンツ紹介(20代ミニマリスト)

まとめ

20代服好きミニマリストがおすすめのブランド3つを紹介しました。

各ブランドの所持しているアイテムを紹介している記事もぜひお読みいただき、気になったものがあったら公式ストア等をご覧いただけたらと思います。

これからも服好きミニマリストとして、おすすめのアイテムや暮らしに関することなど発信していきますので、よろしくお願いします。

ABOUT ME
いず
いず
ライフコーチ・ミニマリスト・IT系
Hard Funな時間を増やすためにミニマリストに。ライフコーチ、プログラミングのサービス開発・メンターをやりながら、ブログを運営。ミニマリストのおすすめアイテムや、考え方を発信していきます。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました